logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【eラーニング】日経:ケースで学ぶ管理会計入門:春夏 (UNA52B)

本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 eラーニング コースコード UNA52B
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 19,800 円(税込)  18,000円(税別)
期間 8週 標準学習時間 6時間
コース概要 管理会計には理論があり、それを実例に応用していくことで業務改善、利益率向上の大きな手助けになります。本コースは具体的なケースを題材に考えていくことで、自然に管理会計の理論を理解できるプログラムです。冒頭では決算書3表についても簡単に解説しているので、会計の初歩的な知識に自信のない方でも安心して学習していただけます。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.決算書の仕組みを理解する。
2.財務会計と管理会計の違いと用途を理解する。
3.意思決定における管理会計の活用法を理解する。
4.CVP分析で損益分岐点を算出する。
5.財務的視点から業績評価の方法を理解する。
6.業績評価における非財務的視点を理解する。
合格点 60
受講対象 経理・財務部門のほか、経営企画部門、営業部門、人事・育成部門などすべての部門で業務改善、利益率向上など意思決定に携わる方。
動作環境 OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 必要なソフトウエア:Microsoft Word 音声:あり 音声のテキスト:あり
関連リンク
前提知識 特に必要ありません(決算書の基礎知識があれば望ましい)。
注意事項 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社日本経済新聞社との提携コースです。
「ケースで学ぶ管理会計入門」(UNB52B)を受講済みの方は、本コースと内容が重複しますので受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ マネジメント-財務会計/税務会計
関連情報 10月~3月の開催はコースコードが異なります。詳細は 「【日経】ケースで学ぶ管理会計入門:秋冬開講」(UNB52B)コースを参照ください。
開催スケジュール
日程
2023/07/12   2023/08/09   2023/09/06  
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【e講義動画】アジャイル開発 はじめの一歩 (UHD45D)
    アジャイル開発に取り組む前に、押さえておきたい基本的な考え方を説明します。また、アジャイル開発に対するよくある誤解や不安に思われることをピックアップして解説します。
  • 【eラーニング】英文契約書のエッセンス (ULW98B)
    英文契約書の基礎知識および締結フロー、英文契約書に特有の構成や表現を理解し、読み込む際のポイントを学習できます。
  • 【集合】Python入門 (UJS60L)
    Pythonを使用するにあたり必要な基本文法(変数、リスト、演算子、制御文など)について学習します。Pythonのライブラリを使用する方法についても、講義および実習をとおして学習します。講義では例題プログラムを用いて説明を行い、実習では実際にプログラムを作成して理解を深めます。