¥8,800 (税込)
¥8,000 (税別)
「なぜいま戦略が必要なのか?」について考えてみましょう。右肩上がりの成長経済の時代、日本企業各社には戦略は不要でした。なぜなら、日本は世界の工場として、「大量生産・大量販売のビジネスモデル」が適用できていたからです。しかし、日本の世界の工場としての地位は、アジア諸国に奪われています。企業1社1社が、自社の戦略を実践するためのビジネスモデル(儲けの仕組み)を構築すべきときが来たのです。ビジネスモデルが構築できない、戦略がない企業は、戦略のある企業に使われることになります。下請けとなり、汗を流して作った製品を買いたたかれます。汗もかかずに頭で稼ぐのは、戦略がある企業です。本講座では、仮想の電器会社を設定し、ケーススタディーで、戦略の基礎から経営戦略策定までを、速習で習得できる構成になっています。ぜひ、戦略を使いこなせるようになってください。
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
学習進捗率100%(各テスト60点以上)であること
日程(開講日) |
---|
2023/10/11 2023/10/25 2023/11/08 2023/11/22 2023/12/13 2023/12/27 2024/01/10 2024/01/24 2024/02/14 2024/02/28 2024/03/13 2024/03/27 |
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし
4月~9月の開催はコースコードが異なります。詳細は 「【日経】3時間でわかる 経営戦略:春夏開講」(UNA02D)コースを参照ください。
関連コースマップ | 企業経営-戦略企画 |
---|
このコースを受けた人はこんなコースを受けています。
【集合】AWS Cloud Practitioner Essentials
【eラーニング】PMP資格維持:交渉およびコンフリクトマネジメントコース
0
1
11