OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】日経:3時間でわかる ケースで学ぶ企業のセクハラ対策:秋冬 (UNB08D)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UNB08D
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
8,800 円(税込) 8,000円(税別)
期間
8週
標準学習時間
3時間
コース概要
この講座では、自分の思い込みで行動しないために、わかりやすい基準でセクハラに当たるケースを例示しています。セクハラに関するトラブルや相談は一向に減る兆しがありません。むしろ増加している印象があります。そして、いったん大きな問題になると、企業のイメージを1つの問題で大きく損ねることになりかねません。一人ひとりの個性を尊重するハラスメントのない職場を実現するためには、新入社員も含め、社員全員がこの問題に対する正しい知識を持たなければなりません。この講座をその入門としてお役立てください。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.セクハラとはどのような行為なのか正しく理解する。
2.セクハラの加害者、被害者にならないためのポイントを知る。
合格点
60
受講対象
全社員
動作環境
OS×ブラウザ:Windows10×Edge・Google Chrome 音声:あり
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
特にありません。
注意事項
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社日本経済新聞社との提携コースです。
「3時間でわかる セクハラ レッドカード、イエローカード」(UNA04D/UNB04D)、「3時間でわかる ケースで学ぶ企業のセクハラ対策」(UNA08D)を受講済みの方は、本コースと内容が重複しますので受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ
コミュニケーション-コミュニケーション
関連情報
4月~9月の開催はコースコードが異なります。詳細は 「
【日経】3時間でわかる ケースで学ぶ企業のセクハラ対策:春夏開講」(UNA08D)
コースを参照ください。
開催スケジュール
日程
2022/10/12 2022/11/09 2022/12/07 2023/01/11
2023/02/08 2023/03/08
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【eラーニング】体験型eラーニング~日常業務での情報漏えい対策(一般社員向け)~ (UEL64B)
日常業務で起こりうる事象をもとに、情報漏えいを未然に防ぐ方法を疑似体験しながら学びます。個人情報の紛失、盗難、メールの誤送信、ウイルス感染など、職場で実際に目にする場面がリアルなストーリーで展開されます。情報漏えいの危険が身近にある時に、どう行動すべきかを考え、あな...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む