• 受講スタイルアイコン
  • コースコード:
    UOL75B

【オンデマンド実習】プログラマー育成コース for Java

開発経験の少ない方々でも自分のペースで取り組み、プログラミングのスキルアップを図れる実践的なコースです。

受講スタイル
実習付きeラーニング
レベル:
応用・実践
学習期間
52週間
標準学習時間
74時間

¥79,200 (税込)

¥72,000 (税別)

本コースを受講するパソコンは、Java開発環境をダウンロードして実行できる必要があります。シンクライアントパソコンでは学習できません。

受講対象者

  • Javaプログラマー(開発者)を目指す方
前提知識
Javaの初歩的スキル(Javaの基本制御文法、Webアプリケーション開発の基礎知識)を有していること

コース内容

Javaのシステム開発で指導的な役割を果たせる高度なプログラマーを育成するためのコースです。テキストに沿ってパソコンで実習し、その学習結果を提出していただきます。学習内容は、Javaそのものだけではなく、フレームワーク、ソースレビュー、テスト技法などJavaを使った開発技術を中心に、10パターン約2.7Ks相当の実装を行う実践的なカリキュラムで学習していただきます。

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.Javaのクラスの意義を説明できる。クラスを使ったJavaのプログラムが作成できる。
  • 2.Webシステムのフレームワークの特徴と必要性を説明できる。Spring Frameworkを使ったWebシステムの開発手順を説明できる。
  • 3.コーディング規約の意義を理解しJavaの主なコーディング規約を実践できる。SpotBugs、Checkstyleを利用して規約に沿っていないプログラムをチェックする方法を説明できる。
  • 4.JavaのAPIドキュメントの読み方を説明できる。javadocを使ってAPIドキュメントを作成する方法を説明できる。
  • 5.Eclipseでのデバッグ方法を説明できる。単体テストの目的と重要性を理解し、JUnitを使った単体テストのやり方を説明できる。結合テストのテスト仕様書を作成できる。

修了・合格基準

学習進捗率100%であること

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/11 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 受講に必要となる教材や資料などの郵送物はございません。
  • 旧「プログラマー育成コース for Java (通信教育)」コースを受講済みの方は、内容が重複するため受講の必要はありません。
  • 受講者の学習進捗を管理する場合、申込前にグループ管理者登録が必要です。方法は弊社研修サイト内「初めてご利用になる方へ」の「ユーザ登録について」をご覧ください。※旧「プログラマー育成コース for Java(通信教育)」と異なり、ご自身での登録が必要です。
  • 本コースを受講するパソコンは、Java開発環境をダウンロードして実行できる必要があります。シンクライアントパソコンでは学習できません。本コースは、テキスト学習の他に知識テスト、Javaプログラミング問題、最終確認テストがあります。
  • お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の5営業日前です。締切後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

動作環境

eラーニング:【OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome】、実習環境:【Google ChromeやFirefox、Microsoft EdgeなどのHTML5対応ブラウザ】

関連情報

コースの特徴やおすすめのポイントなどはこちらをご覧ください

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×