実践的な手法で組込みシステム開発のプロジェクトマネージャを学び、実践力を向上!グループでの議論やロールプレーイングで課題解決に取り組み、自身の成長と気づきを得る!
¥0 (税込)
¥0 (税別)
組込みシステムのハードウェアやソフトウェアの開発におけるプロジェクトマネージャとして、実際の組込みシステム開発を事例として、「開発計画書」を作成するための実践的手法を学習します。見積りやスケジュール、コミュニケーション、リスクの識別などに関する実践力の向上を目指します。グループ内での議論やロールプレーイングによる演習主体で進めます。受講者がプロジェクトマネージャ役を担うことで、受講者自身で主体的に課題解決に取り組むことにより、実践力の向上と、各人の気づきを得ることを目的としています。〔PDU:Ways of Working 14〕
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、そちらで会場をご確認ください。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
「PDU対象コース【講習会】一覧」
関連コース | <前提コース>【集合】組込みソフトウェア開発におけるプロジェクト計画 <前提コース>【集合】組込みソフトウェア開発におけるプロジェクトの実行とコントロール |
---|---|
関連コースマップ | プロジェクトマネジメント-組込みシステム開発のプロジェクトマネジメント ソフトウェア開発技術-組込みソフトウェア開発技術 |
0
1
12