OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【サテライト】体験!SDN~概要からAPIによるネットワーク機器の管理まで~ (USI50L)
コース検索へ
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
USI50L
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
46,200 円(税込) 42,000円(税別)
期間
1日
コース概要
SDN(Software Defined Networking)やネットワーク仮想化の基礎的な用語や技術を学習します。進化するSDNの分野において新たに登場している技術の概要や、各要素技術がどのような目的でどこで使われているのか、実際の操作体験も交えながら学びます。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.SDNの必要性や特徴を理解する。
2.代表的なSDNの要素技術を理解する。
3.ネットワーク仮想化を実現する技術について理解する。
受講対象
SDNやネットワーク仮想化に関する知識を得たい方、導入を検討している方。
前提知識
「ネットワークの基礎」(UJE76L/旧UJE39L)コースを修了、またはIPネットワークの基礎知識があること。
注意事項
本コースは、「体験!SDN ~概要からAPIによるネットワーク機器の管理まで~」(UJE81L)コースのサテライト版です。
サテライト講習会とは、メイン会場(配信側:東京)にいる講師の講義を、インターネットを経由し、サブ会場(受信側)のパソコンで受講いただく形態の研修です。
サブ会場でのコース内容に関する質問対応などは、メイン会場の講師が行います。
旧「SDN/ネットワーク仮想化入門」(UJE77L)コースを受講済みの方は、内容が重複するため受講の必要はありません。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【集合】ネットワークの基礎
関連コースマップ
ネットワーク-要素技術
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【集合】情報セキュリティ対策実践 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門編 (USA04L)
情報セキュリティ上のリスクは、企業や組織、団体に大きな被害や影響をもたらすため、適切な予防と事後対応が事業活動の中で必要不可欠となっています。本研修では、情報セキュリティ対策を進めていく上で基本となる、アクセス制御技術、認証技術、暗号利用技術、ウイルス対策技術などの...
【ライブ】UNIX/Linux入門 (ULD35R)
UNIXおよびLinuxシステムの概要、基本的な使用方法(基本コマンド、ファイル操作、ネットワークコマンド、シェルの利用法など)を学習します。
コース検索へ