OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【サテライト】シェルの機能とプログラミング (USL33L)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースでは、シェルの機能とシェルスクリプトの作り方を学びます。特に、シェルの機能を使いこなしたい、コマンドを組み合わせてツールを作成したいという方にお勧めです。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
USL33L
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
67,100 円(税込) 61,000円(税別)
期間
2日
コース概要
UNIXまたはLinux 環境におけるシェルの機能とシェルスクリプトの作成方法を中心に講義と実習で学習します。講義では、Bourneシェル、Kornシェル、Bashの特徴を理解して、コマンドラインでの操作が便利になるような方法や定型処理を一括で実行できるようにするシェルスクリプトを制御文も含め修得します。また、基本的なsedコマンド、awkコマンドを使用したテキストファイルのデータ加工方法も修得します。実習では、講義で修得した内容を、UNIXまたはLinuxサーバを使用して確認できます。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.シェルの種類を理解し、Bourneシェル、Kornシェル、Bashの特徴を理解する。
2.シェルの仕組みを理解し、コマンドを効率的に操作できる。
3.制御文を利用したシェルスクリプトを作成できる。
4.sedコマンド、awkコマンドなどを使用して、データ加工ができる。
受講対象
UNIX/Linux上でBourneシェル、Kornシェル、Bashを使用する方。またはUNIX/Linuxシステムの運用管理を担当する方。
前提知識
「UNIX/Linux入門」(UMI11L)コースを修了、またはUNIXまたはLinuxの基本的操作経験(コマンドによるファイル操作、ファイル編集)があること。
注意事項
主に、Bourneシェル、Kornシェル、Bashについて学習します。
本コースは、「シェルの機能とプログラミング ~UNIX/Linuxの効率的使用を目指して~」(UMI23L)コースのサテライト版です。
本コースはマシン実習があります。サテライト会場でのコース内容ならびに実習に関する質問対応などは、品川ラーニングセンターの講師が行います。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<前提コース>
【集合】UNIX/Linux入門
<上位コース>
【集合】Linuxシステムの導入と管理
関連コースマップ
サーバ-Linux(当社オリジナルコース)
ITSSレベル
【ITスペシャリスト育成】 - テクノロジ [2]
【ITサービスマネジメント育成】 - テクノロジ [2]
関連情報
サテライト講習会とは、品川ラーニングセンター(配信側:東京)にいる講師の講義を、インターネットを経由し、サテライト会場(受信側)のパソコンで受講いただく形態の研修です。詳しくは
コチラ
。
開催スケジュール
開催地
日程
時間
北海道
2023/09/14
09:30 - 17:00
名古屋
2023/08/09
09:30 - 17:00
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【オンデマンド実習】Linuxシステムの導入と管理 (UOL04B)
Linuxの概要からインストール、ユーザー登録、ソフトウェアの追加、ファイルシステムの管理、ネットワーク設定について講義と実習で学習します。なお、本コースは、Web教材での学習に加え、クラウド環境を利用した実習環境で実際に操作をして学習します。
【サテライト】Windows Serverの応用~Active Directory~ (USI71L)
Active Directoryの基本的な仕組み(フォレスト、ドメイン、サイト、クラウド活用など)から、Active Directoryの構築、運用管理(アカウント管理、グループポリシー、バックアップ、移行など)について、講義と実習によって学習します。実習では、Active Directoryの構築やオブジェクト...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む