OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
失敗プロジェクト撲滅のためのステークホルダーマネジメント (USR54B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
USR54B
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
19,800 円(税込) 18,000円(税別)
期間
8週
標準学習時間
4時間
コース概要
ITプロジェクトの失敗の主要因として、ステークホルダーマネジメントの不備が挙げられます。逆に言えばステークホルダーの力を最大限に引き出すことがプロジェクト成功の秘訣です。本コースでは長年ITプロジェクトマネジメントを実践してきた経験を踏まえ、ステークホルダーマネジメントを的確に行うための心得、事例を含めた実践的な方法を解説します。〔PDU:Leadership 4〕
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.ステークホルダーマネジメントの概要を理解する。
2.商談フェーズの基本事項を学ぶ。
3.プロジェクト計画の基本事項を学ぶ。
4.アーンドバリューマネジメントの基本を学ぶ。
合格点
60
受講対象
プロジェクトマネージャー。またはこれからプロジェクトマネジメントを行う人。
動作環境
OS×ブラウザ:Windows8.1・10×IE11・Edge・Chrome 必要なソフトウエア:Adobe Acrobat Reader DC 音声:あり
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
基本的なプロジェクトマネジメントの知識がある人。
注意事項
本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社ソフト・リサーチ・センターとの提携コースです。
旧「失敗プロジェクト撲滅のためのステークホルダーマネジメント講座(eラーニング)」(UZE68B)コースを受講済みの方は、内容が重複するため、受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ
プロジェクトマネジメント-プロジェクトマネジメントの実践的なスキル(技法、事例で学ぶ)
関連情報
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
「
PDU対象コース【eラーニング】一覧
」
開催スケジュール
日程
2022/05/23 2022/05/30 2022/06/06 2022/06/13
2022/06/20 2022/06/27 2022/07/04 2022/07/11
2022/07/18 2022/07/25 2022/08/01 2022/08/08
2022/08/15 2022/08/22 2022/08/29 2022/09/05
2022/09/12 2022/09/19 2022/09/26
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
~様々なトラブルに対処する~ 顧客とのネゴシエーション技法とロジカルシンキング (USR47B)
ネゴシエーション(交渉)は、顧客の満足度を最大にする「交渉力」が必要です。「生産的なネゴシエーション技法」の基本と、顧客の要求パターンに対する具体的なテクニック、トラブル事例での対処法を紹介します。〔PDU:Leadership 4〕
PMBOK(R)ガイド 第6版 ITプロジェクトマネジメント 基礎 (USR39B)
本コースでは、PMBOK(R)ガイド第6版に準じてプロジェクトの定義、組織化、計画策定、スケジュール策定、プロジェクトの実施と管理、プロジェクト完了等、プロジェクトマネジメント全局面の知識領域について基礎的な内容を網羅しており、ITプロジェクトマネジメントの概念を学習します。〔...
システム品質の計画 (UAR02L)
システム品質を確保するために特に重要なことは「品質計画」を事前に作成することです。本コースでは、「品質計画」に書くべき要素、品質目標・品質指標の考え方、レビューのプロセス設計、検証(テスト)の考え方、分析・評価の方法、品質体制、品質教育などを、講義とミニ演習を通じて...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む