OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【集合】情報システム化企画基礎 (UZS47L)
コース検索へ
学習形態
講習会(集合教育)
コースコード
UZS47L
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
104,500 円(税込) 95,000円(税別)
期間
2日
コース概要
情報システムの開発/構築は、企業の経営戦略や事業戦略を実現するためのツールでなければなりません。このために企業は情報システムの開発/構築に投資します。業務部門に使われない情報システムを開発/構築しても何の価値がありません。このようでは折角の投資が無駄になってしまいます。 当コースでは、企業の経営戦略や事業戦略を実現するための情報システムの開発/構築をどのようにして実現するか、そのための機能要求/機能要件をどのようにしてまとめあげるか、また、投資効果をどう捉えどのように実施したらよいか等について学びます。〔PDU:Business Acumen 14〕
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.情報システムの企画を立案する方法を理解する。
2.利用部門の要求を適切に反映した情報システム化企画の実施について理解する。
3.情報システム化の目標とその実現方針の策定について理解する。
4.情報システム化の採算性を投資効果により分析する方法を理解する。
5.情報システム化企画書の作成について理解する。
受講対象
システム開発で、情報システム化企画に携わる方
前提知識
システム開発工程の全体像に関する知識があること。
注意事項
本コースは、株式会社アイ・ラーニングとの提携コースのため、提携先で開催します。コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。
お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。Webサイトでのお申込み締切日は12営業日前です。
提携企業のコースのため、お申込み受付後に満席となった場合はご受講いただけないことがあります。あらかじめご了承ください。
電子教材
当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する
コース一覧
と電子教材配信サービスの
動作環境
について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、
新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)
でご確認ください。
関連コース
<上位コース>
【集合】ITストラテジスト養成:経営戦略と取り組みテーマの策定
<上位コース>
【集合】情報化投資マネジメントと投資対効果評価
関連コースマップ
上流/テスト(情報システム部門)-情報戦略立案
ITSSレベル
【アプリケーションスペシャリスト育成】 - メソドロジ [3]
【コンサルタント育成】 - メソドロジ [3]
【プロジェクトマネジメント育成】 - メソドロジ [3]
関連情報
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。「
PDU対象コース【講習会】一覧
」の「提供元」欄が”他社提携コース”の研修は、提携先にてPDU付きの修了証を発行します。
コース検索へ