新規事業創出やDX、業務変革を目指し、プロジェクト型で施策を実行するケースが増えてきています。施策の実行に当たり、社内/社外のステークホルダーの立場を互いに理解した上で、円滑に対話・議論を重ね、合意形成を図ることが必要不可欠です。本コースでは、ビジネスパーソンを対象に対話・議論を円滑に進行する術として、ファシリテーションについて学びます。PBL(Project Based Learning)形式で実践を通じてファシリテーションの進め方を習得いただきます。〔PDU:Power Skills 14〕
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
| 開催地 | 日程(開始日) |
時間 |
|---|---|---|
| 東京 | 2025/10/30 2026/01/13 2026/01/29 | 09:30 - 17:30 |
| 名古屋 | 2026/01/21 | 09:30 - 17:30 |
| 大阪 | 2026/02/16 | 09:30 - 17:30 |
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、そちらで会場をご確認ください。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
本コースのライブコース
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
「PDU対象コース【講習会】一覧」
| 関連コースマップ | ヒューマンスキル-ファシリテーション リーダーシップ-リーダーシップ |
|---|
このコースを受けた人はこんなコースを受けています。
【集合】ビジネスリーダーのための心理学 ~現場での実践力を養う~
【集合】アサーティブ・コミュニケーション~言いにくいことを上手く言うために~
0
1
12