• 受講スタイルアイコン
  • PDU
  • コースコード:
    UAW06D

【eラーニング】ITIL(R)4ファンデーション(試験センター受験バウチャーつき)

受講スタイル
eラーニング
レベル:
入門・基礎
学習期間
90日間
標準学習時間
12時間

¥106,700 (税込)

¥97,000 (税別)

受講対象者

  • 時間、場所問わずITIL4を学びたい方、ITILv3の資格保持者、DXに興味を持っている方
前提知識
特に必要ありません。

コース内容

ITIL4ファンデーションの内容を講義のビデオやアニメーションを通して学習することができます。また、認定資格のための学習を提供するだけではなく、ITIL4が職場環境とどのように関係しているかを理解することができます。ITIL4ファンデーションは従来のITILv3を学んでいる方(約20万人)だけが対象でなく、DXやDevOps/Agileについても言及されているため、それらの分野に関心のある方のニーズに対応することもできます。コース受講後、試験センターであるプロメトリックのWEBサイトから任意の日時を予約していただくことにより、ITIL4ファンデーション認定試験を試験センターで受験いただきます。〔PDU:Ways of Working 2、Power Skills 2、Business Acumen 2〕

到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  • 1.ITIL4の基本概念を理解できる。
  • 2.ITIL4ファンデーション資格が取得できる。

修了・合格基準

学習進捗率100%であること

開催スケジュール

日程(開講日)
2025/05/07 2025/05/12 2025/05/19 2025/05/26 2025/06/02 2025/06/09 2025/06/16 2025/06/23 2025/06/30 2025/07/07 2025/07/14 2025/07/22 2025/07/28 2025/08/04 2025/08/12 2025/08/18 2025/08/25 2025/09/01 2025/09/08 2025/09/16 2025/09/22 2025/09/29

注意事項

  • 本コースはPeopleCertの認定教育機関(ATO)であるITプレナーズ社により実施されます。
  • ITIL4ファンデーション認定試験受験の際は、本人確認資料として免許証、社員証など顔写真と氏名が確認できるものが必要です。
  • お申込み、日程変更/キャンセル締切日は、コース開始日の10営業日前です。受講者変更はコース開始日の9営業日前までとなります。
  • コース実施・運営のため、受講者の個人情報を提携先企業に提供します。利用目的等については弊社の個人情報保護ポリシー及び個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
  • ITIL(R)は PeopleCert group の登録商標であり、PeopleCert Group の許可のもとに使用されています。すべての権利は留保されています。

動作環境

【提携先の動作環境】OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10×Microsoft Edge・Google Chrome、iOS×Mobile Safari 音声:あり 音声のテキスト:あり

お客様の声

関連情報

PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。「PDU対象コース【eラーニング】一覧」の「提供元」欄が”他社提携コース”の研修は、提携先にてPDU付きの修了証を発行します。

関連コースマップ 資格取得-ITIL(R)

このコースを受けた人はこんなコースを受けています。

  • 受講スタイルアイコン
  • ITサービスマネジメント
  • UHD67D

【e講義動画】IT運用におけるヒューマンエラー対策~ヒトを知り、ミスを防止する~

  • #ITSM全体像・基礎知識
  • #人気コース
  • レベル: 応用・実践
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間
  • 受講スタイルアイコン
  • 情報セキュリティ
  • UHG01D

【e講義動画】情報セキュリティ対策実践 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門編

  • #情報セキュリティ対策
  • #人気コース
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間
  • 受講スタイルアイコン
  • シリーズ別eラーニング
  • PDU
  • UBX94D

【eラーニング】4時間で基礎がわかる会計講座

  • #BBTリモートキャンパス
  • レベル: 入門・基礎
  • 学習期間: 8週間
  • 標準学習時間: 4時間

受講スタイル

  • 集合研修
    集合研修

    会場に集まって学び合う対面形式の研修コース

  • ライブ研修
    ライブ研修

    インターネットを介して学び合う同期型の研修コース

  • サテライト講習会
    サテライト講習会

    インターネットを介して複数の会場からライブ配信でご受講する研修コース

  • ブレンド研修
    ブレンド研修

    複数の受講スタイルを組み合わせた研修コース

  • eラーニング
    eラーニング

    インターネットを介して学ぶ非同期型の研修コース

  • 実習付きeラーニング
    実習付きeラーニング

    Web上などで実機演習ができる非同期型の研修コース

  • e講義動画
    e講義動画

    当社集合研修の講義を撮影した動画コンテンツで学ぶ非同期型の研修コース

  • 通信教育
    通信教育

    課題提出・添削等を行う非同期型の研修コース

  • スキル診断
    スキル診断

    ITに関する実務能力や技術力を測定するアセスメント

  • 自習書
    自習書

    自己学習のための書籍や教材

  • チケット
    チケット

    資格受験や研修コース受講のためのチケット等

  • メディア
    メディア

    CD-ROMやDVDに入った学習ツール

閉じる×