logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【集合】AWS Cloud Practitioner Essentials (UBU58L)

本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 講習会(集合教育) コースコード UBU58L
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 77,000 円(税込)  70,000円(税別)
期間 1日
コース概要 このコースは、特定の技術領域ではなく、アマゾン ウェブ サービス (AWS) クラウドを全体的に理解したい方を対象としています。受講者は、AWS クラウドの概念、AWS のサービス、セキュリティ、アーキテクチャ、料金、サポートについて学習し、AWS クラウドについての知識を深めます。このコースは、AWS 認定クラウドプラクティショナー試験の準備にも役立ちます。
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.AWS の実用的な定義をまとめる/オンプレミス、ハイブリッドクラウド、クラウドネイティブの違いを説明する
2.AWS クラウドの基本的なグローバルインフラストラクチャについて説明する/AWS クラウドの 6 つの利点を説明する
3.コンピューティング、ネットワーク、データベース、ストレージといった、AWS の主要なサービスを例を挙げて説明する
4.さまざまなユースケースにおいて、AWS クラウドサービスを使用した適切なソリューションを説明する/AWS Well-Architected フレームワークについて説明する
5.責任共有モデルについて説明する/AWS クラウド内の主要なセキュリティサービスについて説明する
6.AWS クラウドへの移行の基本について説明する/組織のコスト管理における AWS クラウドの経済的利点を明確に示す
7.主要な請求、アカウント管理、料金モデルについて定義する/AWS のサービスについて費用対効果の高い選択を行うために、料金ツールの使い方を説明する
受講対象 販売担当者、法務担当者、マーケティング担当者、ビジネスアナリスト、プロジェクトマネージャー、AWS Academy の学生、その他 IT 関連の専門家
前提知識 IT ビジネスの一般知識、IT 技術の一般知識
注意事項 本コースは教材としてeBook(電子書籍)を使用します。コースお申し込み後、電子書籍閲覧の手続きに関するご連絡を致します。コース開始日前日までに手続きの完了をお願い致します。
本コースはアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社提携コースのため、受講終了後に受講者情報をアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社へ提供します。
電子教材 当社の研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用する コース一覧 と電子教材配信サービスの 動作環境 について、事前にご確認ください。なお、ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
※新入社員研修は、学習スタイルや教材の種類によって、お申込み時のコースコードが異なります。コースコードは、以下リンクよりご確認ください。
春の開催日程・会場
秋の開催日程・会場
※新入社員研修で使用する電子教材に関する詳細は、新入社員研修FAQ-電子教材配信サービス(KnowledgeR@ck)でご確認ください。
関連コース
関連コースマップ システム基盤共通-クラウドコンピューティング
関連情報 本コースのライブコース
開催スケジュール
開催地 日程 時間
名古屋 2023/06/22   2023/07/24   2023/09/21  
09:30 - 17:30
大阪 2023/06/12   2023/07/10   2023/08/24  
2023/09/11  
09:30 - 17:30
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。
集合研修の場合は開始日の1週間前までに、「講習会受講票」のご案内をしますので、
そちらで会場をご確認ください。(新入社員研修を除く)
また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【集合】AWS Technical Essentials (UBU62L)
    このコースでは、AWS の製品、サービス、および一般的なソリューションについて取り上げます。コンピューティング、データベース、ストレージ、ネットワーキング、モニタリング、セキュリティに関する AWS の基本概念を紹介します。ハンズオンラボの体験を通じて AWS の操作を開始するこ...
  • 【集合】Microsoft Azure入門 (UCV68L)
    Microsoft Azureの概要や特徴、コンピューティングやデータ管理機能などの主な構成要素、Azureの関連サービスやAzureの代表的な利用シナリオについて学習します。