logo

コース概要

コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。

【eラーニング】個人情報保護講座:個人情報保護 令和版 (UGD04B)


本コースは2022年4月施行の改正個人情報保護法に対応しています。
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくはコチラ

学習形態 eラーニング コースコード UGD04B
レベル 入門・基礎
開催言語 日本語  
受講料 4,400 円(税込)  4,000円(税別)
期間 8週 標準学習時間 1時間
コース概要 個人情報データベース等を取り扱う会社は会社の大小に関わらず、個人情報保護法の対象となります。個人情報とは何かを理解し、ルールに則って個人情報を取り扱う必要があります。ひとたび個人情報が漏えいすると、会社の信頼問題に発展するため、正しい個人情報の取り扱い方法を身につけましょう。本コースでは、2022年より施行される「改正個人情報保護法」について、具体的にどのように変わるのかをポイントで解説しています。個人情報取扱事業者に対し、情報漏えい時の通知が「努力義務」から「完全義務化」へと変わり、プライバシーポリシーの見直しも必要となっています。しっかりと理解できていない方、なんとなくはわかっている方などに向けたコースになります。 [監修:森・濱田松本法律事務所 ITビジネス法務専門弁護士 横山 経通]
到達目標 本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.個人情報保護法の基本を学ぶ。
2.個人情報の取り扱いを学ぶ。
受講対象 全社員
動作環境 OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり
関連リンク
前提知識 特に必要ありません。
注意事項 申込・日程変更・キャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。
株式会社グラブデザインとの提携コースです。
実際の学習時間は0.5時間ほどです。
関連コース
関連コースマップ 情報セキュリティ-利用部門セキュリティ
開催スケジュール
日程
2023/03/27   2023/04/03   2023/04/10   2023/04/17  
2023/04/24   2023/05/01   2023/05/08   2023/05/15  
2023/05/22   2023/05/29   2023/06/05   2023/06/12  
2023/06/19   2023/06/26   2023/07/03   2023/07/10  
2023/07/17   2023/07/24   2023/07/31   2023/08/07  
2023/08/14   2023/08/21   2023/08/28   2023/09/04  
2023/09/11   2023/09/18   2023/09/25  
リコメンド情報 このコースを受けた人はこんなコースを受けています
  • 【eラーニング】コンプライアンス意識の浸透(パワハラ/SNS情報セキュリティ/不正防止) (UBC32B)
    知らないでは済まされない時代に「コンプライアンス基礎」「パワーハラスメント」「SNS(情報セキュリティー)」「不正防止」全4コースについて正しく理解することができます。各コースともに正しく理解し、組織人・社会人としてふさわしい行動・言動の為、知識理解だけでなく、ケースを...
  • 【eラーニング】超入門!コンピュータシステムのしくみ (UEL57B)
    日頃の生活や業務で利用する各種ITシステムを理解するために、ハードウェア・ソフトウェア・データベース・ネットワークの基礎を学習します。IT用語に馴染みの少ない方がイメージしやすいよう、シナリオをベースとした身近な事例やイラスト(アニメーション)を使ってわかりやすく説明し...
  • 【eラーニング】事例で学ぶ情報セキュリティ 2022 (UFO06D)
    近年、非常に巧妙な手口を利用したセキュリティトラブルが確認されています。このような事故から情報資産を守るためには、しっかりとした情報セキュリティ対策を講じる必要があります。本コースでは、情報化社会の現状、従業員や組織が行うべき情報セキュリティ対策、セキュリティポリシ...