OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】日経:管理者・人事労務担当者のための労働法入門:春夏 (UNA13B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UNA13B
レベル
応用・実践
開催言語
日本語
受講料
19,800 円(税込) 18,000円(税別)
期間
8週
標準学習時間
6時間
コース概要
人事上のさまざまな問題に対応するための基礎となる労働基準法を中心に、人事・労務担当者や経営者・管理者に必須の労働法の基礎知識を学習します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.労働基準法の全体像を理解する。
2.賃金や労働時間、就業規則など、労働基準法のポイントを理解する。
合格点
60
受講対象
人事・労務担当者や経営者、管理者。
動作環境
OS×ブラウザ:Windows10×Edge・Google Chrome 必要なソフトウエア:Microsoft Word/Excel 音声:なし
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
特に必要ありません。
注意事項
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社日本経済新聞社との提携コースです。
「管理者・人事労務担当者のための労働法入門」(UNK42B、UNK72B、UNB13B)を受講済みの方は、本コースと内容が重複しますので受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ
マネジメント-法務
ITSSレベル
【コンサルタント育成】 - ビジネス/インダストリ [4]
関連情報
10月~3月の開催はコースコードが異なります。詳細は 「
【日経】管理者・人事労務担当者のための労働法入門:秋冬開講」(UNB13B)
コースを参照ください。
開催スケジュール
日程
2022/07/13 2022/08/10 2022/09/07
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【eラーニング】日経:よくわかる決算書入門:春夏 (UNA11B)
企業の決算書の読み方を理解し、決算書から基本的な経営分析を行えるスキルを身につけることで、ライバル会社や取引先、提携企業の財務状況を自らの力で分析・判断する方法を学習します。
【eラーニング】日経:よくわかる管理会計入門:春夏 (UNA16B)
管理会計の基本となるCVP分析や損益分岐点、原価計算の基礎知識を学習します。また、収支予測や予算作成の方法、業績評価や採算判断の方法などを、多くの例題をとおして学習します。
【eラーニング】プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル (UBT81D)
プロジェクトマネジメントは事業の執行における必須のスキルです。プロジェクトマネジメントでは「全体をとらえる」「変化をとらえる」「待つ」「見えないものに挑む」「前提を疑う」ことが重要であり、「近くのものを遠くから見る」「型は美、技は心」といった成功するプロジェクトマネ...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む