OK
トップページへ
ログイン
コース概要
コース概要
コース検索を実施する場合は、ブラウザの戻るボタンで戻らず、画面内の「コース検索へ」ボタンをクリックしてください。
表示されている価格は、税別価格になります。税込価格については、カート一覧画面で表示されます。
【eラーニング】日経:勝てる企画のまとめ方:秋冬 (UNB21B)
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む
本コースを受けた人はこんなコースを受けています →詳しくは
コチラ
学習形態
eラーニング
コースコード
UNB21B
レベル
入門・基礎
開催言語
日本語
受講料
19,800 円(税込) 18,000円(税別)
期間
8週
標準学習時間
5時間
コース概要
「勝つための」企画の立て方、企画書の作り方を学習し、Microsoft PowerPoint を使って企画書を作り上げるスキルを学習します。
到達目標
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
1.企画を立案するのに必要な能力、良い企画書の必要条件を修得する。
2.情報収集、分析のノウハウ、アイディア発想法を修得する。
3.見やすくわかりやすくて効果的な企画書の作成方法を修得する。
合格点
60
受講対象
経営企画、営業、マーケティングなど日常業務で企画書を作成する仕事に携わる人。
動作環境
OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 必要なソフトウエア:Microsoft Word/Excel/PowerPoint 音声:なし
関連リンク
学習項目
体験版
前提知識
Microsoft PowerPoint の基本操作ができる人。
注意事項
日程変更およびキャンセルは、受講開始日の5営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。
株式会社日本経済新聞社との提携コースです。
本コースは、受講開始日から7週間以内にレポートの提出があります。レポート作成は標準学習時間には含めません。
レポート添削作業のため、提携会社に受講者の個人情報(会社名、所属、氏名、eメール)を提供します。
「勝てる企画のまとめ方」(UNK50B/UNK80B/UNA21B)を受講済みの方は、本コースと内容が重複しますので受講の必要はありません。
関連コース
関連コースマップ
マネジメント-マーケティング
関連情報
レポート締切日については
こちら
をご覧ください。
4月~9月の開催はコースコードが異なります。詳細は 「
【日経】勝てる企画のまとめ方:春夏開講(UNA21B)
」コースを参照ください。
開催スケジュール
日程
2023/02/08 2023/03/08
リコメンド情報
このコースを受けた人はこんなコースを受けています
【ライブ】カスタマージャーニーマップによる価値提案の描き方 (ULD97R)
新しいビジネスを創出していくためには、観察によってユーザーの思考・行動を理解し、新しい価値提案に繋げるアプローチが求められます。本コースでは、ユーザーが製品やサービスを利用する一連の体験を「カスタマージャーニーマップ」によって可視化し、ユーザーの思考・行動を分析する...
【e講義動画】データサイエンス入門~データ活用の観点と代表的な分析手法~ (UHD47D)
本コースでは、さまざまなデータをビジネスに活用するための方法論「データサイエンス」について学習します。データ利活用人材の共通認識としての分析知識・スキルを実機操作デモを交えて説明します。AIを含むデータ利活用人材にとってベースとなる知識・スキルを習得できます。
【eラーニング】ファシリテーション:ファシリテーターとは (UNE13B)
チームミーティングにおいてファシリテーターが果たすべき役割と責任を学習します。加えて、ファシリテーターがチームメンバー全員を確実に会議に参加させるために、言葉あるいは言葉によらない手段を用いて適切に質問・フィードバックする方法と情報を記録する方法を学習します。本コー...
コース検索へ
コース申込 日程選択へ進む