多様性を尊重し、建設的なコンフリクトを通じて成長と学習を促進!プロジェクトの生産性向上に欠かせないスキルを身につけよう!
¥55,000 (税込)
¥50,000 (税別)
プロジェクトの生産性を向上するには、多様な意見を共有した創造的な活動が不可欠です。しかし、実際は異なる意見に対し個人的な攻撃として受け止めてしまい、非生産的な場になってしまうことは少なくありません。また日本では「空気を読む」「長いものには巻かれろ」「出る杭は打たれる」と言われているとおり、自分自身の考えを述べずにコンフリクトを避ける傾向があります。しかし、現在の日本企業はグローバル化に伴い仕事の進め方が大きく変わってきており、今後は多様性を尊重しながら建設的なコンフクリトを行うことが重要視されると考えられます。本コースでは、コンフリクトが単なる衝突、抵抗、主張の対立で終わらずに、成長と学習、創造性と革新を促進するために必要なスキルを学びます。〔PDU:Ways of Working 1、Power Skills 6〕
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
日程(開始日) |
時間 |
---|---|
2025/02/10 2025/07/15 | 09:30 - 17:30 |
ご受講前には「申込み手続き完了」メールでも開始・終了時間をお知らせします。また、開催中は時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります(半日、短時間コースは除く)。
ライブ配信接続パターンは、「1.ビデオ会議ツールのみ(Zoom)」になります。
PDUを申請する人は、修了証を大切に保管するようにしてください。
「PDU対象コース【講習会】一覧」
関連コースマップ | プロジェクトマネジメント-プロジェクトマネジメントのコミュニケーションスキル |
---|---|
ITSSレベル | 【コンサルタント育成】 - プロジェクトマネジメント [2-3] 【プロジェクトマネジメント育成】 - プロジェクトマネジメント [2-3] |
このコースを受けた人はこんなコースを受けています。
0
1
15